みなさんこんにちは、kyonです。
今日は、乗馬ライセンス5級取得コースの最終日でした。
さいごにライセンス試験がありました。
はたして、無事に合格できたのでしょうか。
【スポンサーリンク】
?
3日で乗馬の資格が取得できるという「乗馬ライセンス取得コース」。
いよいよ最終日です。
2週間前からはじめて、あっという間でした。
2日目は、馬があんまり走らず(ぼくの指示が悪いんでしょうが)、思ったほど練習できませんでした。
クレインのHPだと、合格率はほぼ99%(!?)とのこと。
焦る焦る笑。
こんな状態で、最終日を迎えました。
結果はお楽しみに…。
筆記試験
受付をすませて、待機。
まずは筆記試験を受けることに。
筆記で落ちてしまえば、実技も何もありませんからね苦笑。
とにかく筆記を突破しましょう。
盲点
出された問題を見て冷や汗。
流し読みしたところが出てるー!
まさかでした。
前回のレッスンで、練習問題を解いていたのです。
それがちょー簡単で。
乗馬をしたことがなくても日本語的に解ける、みたいな。
それで舐めていたんですよ。
正直。
そしたら、ちゃんと考えないといけない問題があるじゃないですかー!!
いや、その1問だけだったんですけども。
てんぱるじゃないですか。
甘く見ていたので。
なんなら満点を狙っていたので。
拍子抜けすることもありました。
練習問題では記述式だったのに、本番では選択式になっていた単元があったのです。
これならいけるよ(ニヤリ)。
はたして結果は…。
満点でしたーパチパチ。
よかったよかった。
てきとうに回答したところも、まぐれで当たってたのね。
とりえあえず、第1関門は突破したぞ。
実技試験は、2コマレッスンしたあと。
大事な大事な、最終日の騎乗。
その大事なレッスンで、あてがわれた馬がぼくの不安をあおることになるのです…。
最後の騎乗レッスンへ
最終日のお馬さんは「カネトシアージ」。
通称「カネちゃん」。
緊張していて、性別も年齢も聞いていません苦笑。
先生いわく、「気分屋」とのこと。
「えっ?大丈夫?」
よりによって、最終日に初顔合わせの馬?
しかも気分屋?
一気に不安度MAX笑!
馬装しているときから、レッスン場につれていくるまでに毎回毎回1抵抗がある笑。
なにかをとりつけようとすると、顔を上げたり。
ちょっかいをだしたり。
地団太踏んだり。
すぐにあきらめるんですけど苦笑。
「ほんとにほんとに大丈夫っ(2回目)?」
しかし、この采配(?)がのちにあたることに…。
1コマめ
思ったより、よく動いてくれました。
常歩のスピードも、いままでの「プーさん」より少し早い。
気分が”のって”いるのでしょうか。
「気分屋」ということでしたが、エネルギーがありあまっているということなんでしょう。
これで軽速歩の練習ができる!
実際、サークルを何周も走ってくれました。
以前は小さなサークルを1周まわりきる前にとまっていました。
もちろん、これはばくが原因です。
指示(脚:きゃく)のだしかただったり、バランスだったり。
異常を察知してとまるの繰り返し。
それが、今回は違う。
ちょっとバランスを崩しても、走り続けている。
いいのか悪いのか苦笑。
知らないうちに、ぼくのバランス感覚も進化したのかもしれません笑。
それのおかげで軽速歩の感覚が少しわかってきました。
リズムは大丈夫。
力みすぎたのも、少しは”抜く”こともできるようになったかと。
若干バランスを崩しても動き続けているので、立て直す練習にもなりました。
これならいけるんじゃないか。
運命の2コマめです。
最終コマ
いよいよ最後のレッスン。
レッスンの終わりには、試験があります。
ド緊張。
前回のレッスンである程度感覚は分かったので、今回は確認程度。
カネちゃん、よく動く。
めちゃくちゃ練習できる。
ぼくがうまくなったからかな。
ついに試験…
あっという間に時間は過ぎ、ついに試験をはじめることに。
採点基準はあるそうです。
姿勢やら、なんやら。
聞いたけど、忘れました爆。
めちゃくちゃ緊張していましたから。
さぁいよいよ出陣です!
試験開始
速歩をさせます。
「よし、 ギアが変わった!」
ここで軽速歩。
立つすわる
立つすわる…
「うわっ」
バランスを崩してしまいました。
「終わった…」
いや、カネちゃんは動き続けている!
気持ちを切り替えます。
もう一回軽速歩。
立つすわる
立つすわる…。
今回はいい感じ!
リズムもあってる。
バランスもいい。
力んでいない。
続いた!
感動!
そう思っていると、
「そこまで!」
の声。
結果は…
合格!
やったー!!
カネちゃん、よく動いてくれたよ泣。
カネちゃんの動きのおかげで、立ちなおせたよ。
採点は非公開。
何点だったかも分かりません。
合格なら何点だっていいんです笑!
ぼくがぽろっと言いました。
「立ちなおした後の方が良かったです。」と。
「それの方がいい。」と先生。
生き物なので、何が起こるか分からない。
乗馬に慣れている人でも、”崩れる”ことはある。
そのあと立て直せるかが大事だと。
さすが、先生。
ほめて伸ばす笑。
とりあえずほっとしています。
これにて、乗馬ライセンス5級ライセンス取得コースは終了。
終わってみて
いやー終わっちゃいました。
毎週乗馬していたので、これからはふつうの日常に戻るのかと思うと、なんだか寂しくなっちゃいました。
これから協会に申請するので、証明書(?)をうけとるのは来月中旬になるとのこと。
ただこのコース、かなり詰め込みです。
ふつうだと10鞍(くら:レッスン数)かかるものを、3日間(6鞍)で終わらせました。
となりで会員の方が同じことを練習していたのをみると、大分精度は劣っていると思いました。
詰め込んだ分技術が追いつかなくて、馬を止まらせてしまったことも事実。
馬が走りやすいよう、もっとうまくなりたいと思いました。
それで会員になれば、業界の思うつぼかもしれない笑。
それでも、非日常の試験。
「乗馬ライセンスもってるよ。」と自慢できるのも事実笑。
乗馬にもっと興味がわいた3日間。
ライセンス取得コースに通ってよかったです!
【スポンサーリンク】
?
まとめ
無事に3日間で、乗馬ライセンスがとれました。
2日目でそんなに練習ができなかったにも関わらず、なんとか合格できたのでほっとしています。
合格率ほぼ99%は伊達ではありません。
気軽にとれる乗馬5級ライセンス。
みなさんも、受けてみてはいかがでしょうか。
↓関連記事
5級ライセンスをとってほんとうによかったです。
「クレイン倉敷」基本情報
アクセス
営業時間
平日10:00~17:00(水曜13:00~20:00)
土日祝9:00~18:00
定休日:火曜日(定休日が祝日にあたる場合は、前日が定休日。)
駐車場
無料
コース
3日間で乗馬5級ライセンス取得コース
手ぶらで参加、はじめての乗馬体験
ワンランク上の乗馬体験
50歳からの乗馬入門
小中学生の子供乗馬塾(30分×3回)
(以上公式HPより)
【スポンサーリンク】